変わり者妻のジャカルタ徒然草

ジャカルタに来てから約1年半。 日々の生活で感じる、日本との文化の違いや新鮮、斬新に感じること等の備忘録として。また、快適に暮らすために今まで考えてきたことを書き起こし、少しでもお役に立てたらと思い。

ベビーシッターの必需品なアレVSパパがイクメンに見えるアレ

そうです、今回のお題は、

赤ちゃんを抱っこするための道具、

 

インドネシアのベビーシッターさんの技、布で抱っこ

          VS

   エルゴやベビービョルン等のごっつい抱っこ紐

 

についてです。

タイトル分かりにくい(笑)

 

今の日本で育児されてる方。

おそらく8割以上は、

子供がベビーだった頃に

エルゴやベビービョルン等の、ごっつい抱っこ紐を使ってるのではないでしょうか。

私も、エルゴ様々だったうちの1人です。

抱っこしてても両手を使える有難さ、子供がプロテクトされてる安心感、子供はエルゴの中で良く寝るし、肩や腰を痛めにくい設計、さらに、首が座る前から使える物もあり、新生児期から非常に重宝します。

男性も使えて、抱っこをパパにお願い出来るのも大きな魅力です。

 

 

しかし一方で、

一枚の布を体に巻きつけて使うスリングで、赤ちゃんがCカーブを描くように丸くなる抱き方も見直されているようです。

 

同じ赤ちゃんを抱っこするためのものなのに、

形状も、抱っこした時の赤ちゃんの姿勢も両者で全く違うし。。。

 

どっちがよいのかしらーーー!!??

 

私の中での結論は、

 

「新生児のうちはスリング。少し大きくなったら、ごっつい抱っこ紐。

でも、大人1人で子供2人連れてないといけない場合は、新生児期でもごっつい抱っこ紐が良い」

ですかね。

 

ではでは、その辺を詳しく…

 

モール等で見かける、ベビーシッターが布を体に巻きつけて赤ちゃんを抱っこしてる姿。

子供の多いインドネシア。

モールや道端で、必ず目にする光景です。

 

私もそれを見て興味が湧き、ベビーシッターさんにお願いして布を買ってきてもらいました。

 

固めに出来ている、長方形の大判布です。

「Kain(布)Gendong(抱っこ)」

と言います。6万Rpくらいかな?日本円で約600円。

ごっつい抱っこ紐達は1万円以上するので、かなりお買い得感がありますね。

以下、この布のことを”カインゲンドン”と表記します。

 

f:id:jakartaizm:20160809124650p:plain

 

f:id:jakartaizm:20160809124606p:plain

※画像拝借しました、すみません…

 

私もインドネシア式子育てやるわよーーーっと意気込み、

本当は、この布の素晴らしさについて話したかったのですが…

残念ながらこれ、我が家では、新生児期の時には重宝したのですが…

子供が生後2ヶ月になった頃には使わなくなりました。。。

理由は2つ。

①子供がベビービョルン(0ヶ月、3.5kg以上から使えるごっつい抱っこ紐)を気に入ってしまった。

②メイドさんやシッターさんでさえ、ベビービョルンを使うようになってしまった。(泣くから+こっちのが楽だから、が主な理由)

 

おぃぃぃぃぃ~~~~~!!!!!

 

シッターさんまでベビービョルン使ったら、誰がカインゲンドン使うんだい?

というワケで、すでにお蔵入りになりつつあります…

 

更に、インドネシア人友や欧米人友からはこんな言葉が…

「シッターさんは使うけど、私は出来ないのよね、ソレ」

(インドネシアでも、富裕層ママ達はカインゲンドンは使わないらしい。

「貴方の方がインドネシア人みたいね~なんて言われることも何度かあったり(笑)

「ベビービョルンやエルゴの方が絶対安心よ。この薄い布じゃ、子供に何か当たったりしたら危ないじゃない。」

カインゲンドン、不人気。。。

 

0ヶ月の時は重宝しましたよ!!

まだまだ体重も軽いですし、頻繁な授乳、おむつ替え、検診等の時に、

サッと降ろせるのがありがたいです。

抱っこ紐だと、プロテクター外す感じですから、ちょっと手間がかかるんですよね。

若干の時間差なんですが、赤ちゃんはこの若干の時間差のせいでご機嫌ナナメになってしまうこともありますからね。

 

ただ私の場合、1人で子供2人連れてあるかないといけない時も多いので。

自分の両手を使うことの出来るベビービョルンやエルゴの方が必然的に使用率が高くなってしまいました。

 

反対に、ごっつい抱っこ紐に対する批判もあります。

「小さいうちから縦抱っこで可哀想。赤ちゃんは平気なの?」

「首も座ってないのに…」

とか。

インドネシアだと、レジのおばちゃんとかによく言われます(笑)

 

たしかに、間違った使い方をしたら問題です。でもそれは他の道具だって同じ。

そもそも、これで赤ちゃんの発育に多大な悪影響があるようなら、ごっつい抱っこ紐はこんなに浸透してなかったと思います。

赤ちゃんも、不快だったら嫌がったり泣いたりしますが、不快どころか、抱っこ紐の中で快適そうにしてることが多い気がします。

また、親にとっても、肩や腰に負担がかかりにくいのでありがたいですから。

 

f:id:jakartaizm:20160809125019p:plain

 

f:id:jakartaizm:20160809125051p:plain

 

あくまで!!私の考えを書かせていただきましたが、

子育てに正解無し!そして十人十色。

それぞれの環境・生活スタイル・子供の好み等に合った物を使うのが一番だと思います。

もし、何を使ったら良いか悩んでしまった方が、この記事を参考の一つにしてくれたら嬉しいですし、

インドネシアのことを少しでも知りたい方にとっても、役に立ったら嬉しいです。

 

それでは、また。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

ランキングに参加しているので、クリックして頂けるととても嬉しいです。

http://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html

 

 

 

爽やかな雰囲気の服 〜by the sea〜

今年の2月頃Kemang Raya沿いで見かけてからずっと気になっていたお店

「by the sea tropical 」

有名なKOI restaurant kemang の隣にあります。

相変わらず写真無いので(苦笑)

一番下にホームページやオンラインショップのリンクを貼っておきますね。

 

バリ発のブランドで、

2月にKemang Raya、そして4月にはDarmawangsa Squere と立て続けにジャカルタにもオープンしたようです。

 

服のテイストは、ブランド名の通り、

"海辺の街"

バリ発ですが、ビーチに合う派手派手な感じではなく、

全体的に淡い色使い、上品な印象の物が多いです。

ビーチより港町に合いそう。

素材も、リネンの物があったり、Tシャツも固くなく着心地良さそうな素材で作られていました。

 

Kemang Raya には服屋さんが結構ありますが、今しか着れなさそうなデザイン、普段着として気楽に使えなさそうだったり、思いの外値段が高かったりして、イマイチ店に入ってみよう、買ってみようという気にならず…

 

でもココのお店のは、長く使えそうな割に価格帯も悪くない。

産後の激太りが少しマシになったので、先日早速見てきました。

 

余談ですが、いわゆる夏物は、今のうちに買っておかないと。。。

というのが私の考えです。

特に、インポートブランドは(ユニクロ等日本のブランドも)

8月17日のインドネシア独立記念日頃までは夏物を売っていて、その後からはどんどん秋・冬物になっていってしまうんですよね。

半袖も売ってないわけでは無いですが、色使いが秋冬仕様なので、常夏の国で着てるとなんか暑苦しい気がして…

なので、当分ジャカルタにいる予定の方、服を買われるなら是非今のうちに!

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

ランキングに参加しているので、クリックして頂けるととても嬉しいです。

http://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html

 

 

www.bytheseatropical.com

 

 

 

こんなこともあるのね 〜タクシーのアプリで事前予約

こんにちは。

 

ブルーバードタクシー予約アプリ。

いつもは大丈夫だけど、今回はちょっと面白いというかイラッとする(笑)ことがあったので記事にしてみました。

折角なので、予約アプリのメリットも書いておきます。

 

我が家はたまにタクシーを利用します。

 

UberやGrabも興味はあるのですが、子連れなこともあってか、個人車よりブルーバードの方が安心かな?という思いもあり。

なんだかんだで、「My Blue Bird」という予約アプリを使っています。

 

以前は、タクシーを予約したり電話で呼んだ場合は、最低4万Rp払わないといけなかったので、たまたまアパートに停まってたり、流しのタクシーを捕まえてたのですが、

最近は無くなったみたいで、近距離移動でも気軽に予約出来るようになりました。

 

アプリで予約することの最大のメリットは、

履歴が残ること…私が誰のタクシーに乗ってるか分かることだと思います。

第三者が管理していれば、色々な悪さもしにくいと思うので、万一の時でも安心できます。

 

あとは、予約したタクシーが何処まで来ているかGPSで確認できたり、電話でドライバーと直接話せたりすることでしょうか。

 

もちろん予約なので、時間指定も可能です。急でなければ、時間通りかむしろ早めに来ます。

 

さて、タイトルの件。

 

今回は、前日のうちに予約を済ませておきました。

予定の15分前には、アプリから、

「乗車予定の車はもうすぐ着きますよ。」

というお知らせが届き。

確認すると、あと1、2分の地点にいるのが分かる。

 

…が、その後、何故か私のいる地点からタクシーが離れていきまして。

「あれ??場所間違えてるのか??」

と心配になり。

予定時刻になった時、タクシーは全然違う場所にいたので、

私から電話してみた。

一回目。切られる

間おいて二回目。切られる。

3分後。三回目。切られる。

 

このやり取りの最中も、流しのタクシーが結構来てたので…

結局、予約キャンセルして、流しのタクシーを捕まえました。

折角前日にやったのに、なんだったんだ(怒)

 

こんな事態は初めてだったので、かなりビックリしました。ドライバーの評価も、星5つだったのに。

 

もしかしたら、お祈り中だったのかもしれないですが…

だったら、私の電話番号も予約時間も分かってるんだから、お祈りに入る前に事前に知らせて欲しいです。。。

 

ジャカルタは渋滞もひどく、時間通りにいかないことも多々あるのは承知だし慣れっこですが、今回の件は

ツッコみたかった!!

ので記事にしちゃいました。

 

いつもこうなのではなく、珍しかっただけなのであしからず。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

ランキングに参加しているので、クリックして頂けるととても嬉しいです。

http://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html

 

 

 

 

ジャカルタで妊娠 その4 切迫早産危機!?

こんにちは。

今回は、妊娠中に起こったトラブル&セカンドオピニオンの必要性の話です。

 

過去記事はこちら↓

ジャカルタで出産!? その1 キッカケ - 変わり者妻のジャカルタ徒然草

ジャカルタで出産!? その2 医者選び - 変わり者妻のジャカルタ徒然草

ジャカルタで妊娠 その3 妊娠初期の血液検査@SOS Cipete - 変わり者妻のジャカルタ徒然草

 

安定期に入った頃。

いつもの先生はクリスマス休暇で休みだったため、別の病院に定期検診に行きました。

 

医師1。

診察はめっちゃスピーディー、5分程で終了。内診も無し。

しかし、結果に気になる点があり、質問したものの、

「この値なら大丈夫!」

と言われ。

 

でも、どうしても気になり、セカンドオピニオンで別の病院に…

医師2。

「これはマズイ!!切迫早産だ!今すぐシロッカー手術した方がいい!」

(シロッカー手術とは、赤ちゃんが出てくるのを食い止めるために、子宮口付近を縛る手術です)

と言われ。

 

正直かなり動揺しました…

 

その夜、入院・手術可能な病院に行き、再検査。

しかし診察結果は、

 

医師3。

「切迫早産じゃないですよ。全く問題ありません。」

と言われる。当然手術も無く帰る。

 

ますます混乱…

私は誰を信じればいいのか!!??

 

結局、セカンドならぬ、フォースオピニオン。

「Jakarta Weman and Children Climic」の、友人何人かに薦められた先生「Dr.Robert」に診てもらうことにしました。

 

で、医師4。

「問題無いですよ。至って順調です。」

 

ようやくホッとしました…

 

このドタバタで得た教訓

1 病院では無く、医師で評価しよう

(評価が高い病院=全ての医師が優秀、とは限らない)

 

2 自分でも予めリサーチしておく。出来る検査はちゃんとやってもらう。

いくら通訳があっても、母国語じゃないと細かいニュアンスまでは伝わらなかったりするし、日本のやり方・判断基準と違うこともあるから。

 

3 友人の口コミは貴重。名前の挙がらない医師の所には行かないくらいの姿勢でいた方が安心かも。

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

ランキングに参加しているので、クリックして頂けるととても嬉しいです。

http://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html

 

 

 

テンプラと痛恨のミス〜薬は良く確認しよう

f:id:jakartaizm:20160718122111j:plain

 

 

幼稚園児の子供が発熱した時に、某病院で頂いた解熱剤。

 

どこかおかしい点があるの、お分かりでしょうか?

 

 

この、解熱剤「6歳以上用」なのです。

Untuk usia 6tahun ke atas 

って書いてありますでしょ?

幼稚園児のうちの子には大きすぎるんですね。

 

おぃぃ〜〜〜

しっかりしてくれ病院!!

 

まぁ、どこの病院も、基本的に薬を間違えることは無いですが、

稀にこういうことがある気が。。。

「この薬、私が求めてるのと効用違うって〜〜〜」

てね。

 

これを回避するには、やはりインドネシア語の知識が大切。

日常会話程度でいいから、日々磨きをかけよう!と意識させられます。

 

 

そしてこの解熱剤。薬局でも買えるメジャーな物です。

 

「Tempra」

テンプラ

天ぷら?

 

メーカーはご存知大正製薬さんです。なんか安心しますね。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

ランキングに参加しているので、クリックして頂けるととても嬉しいです。

http://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html

 

 

 

最近「へぇ〜」と思ったインドネシア語

ジャカルタ生活が長くなると、

最初は覚える気満々だったインドネシア語も、すっかりやる気が無くなり(笑)
しかもどんどん忘れるばかり。
最近は、分からない単語があっても調べず、
メイドさん達に指示する時も
「ini」や
「あの時に使うやつ」
とか、回りくどい表現で乗り切ることが増えてしまった私。。。
 
語学はすっかりグダグダですが、久々に
「おぉ!!」
っと思った単語がありました。
皆様もうご存知かもしれないですが…
 
①かぼちゃ
緑色の、日本で買うならコレ!!なやつ
→Kabocha
ハロウィン等で使うような、オレンジのやつ
→Pampkin
 
し、知らなかった。。。
まさかの日本語!!
 
これは、インドネシアに限らず、かもしれないですが。
今まで全然意識してませんでしたが、店員さんが
「Kabocha berapa ya Pak???」
って喋ってるのを聞いて、初めて気付きました。POPもKabochaと書かれてました。
 
②フライパン
メイドさんもシッターさんも
 
「テフロン」
 
って言ってることに気付きました…
素材の名前!!??
 
③Kanebo
メイドさんが、
「使い勝手がいいので、Kanebo買ってきていいですか?」
って言うので、???と思いつつ了承したら、
ファイバー?というのだろうか、布じゃない、テロテロした感じの台拭きで、やたら水を吸ってくれて、乾いてる時はカッチカチになってる。
でもすぐ汚れる(涙)
 
Kaneboというと化粧品のイメージが強いですが、元は紡績業。
なので、日本のメーカーがそのまま呼び名になったのかな…と勝手に推測。
(違ったらすみません。。。)
 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

ランキングに参加しているので、クリックして頂けるととても嬉しいです。

http://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html

 

バリはジャカルタ以上に物価高なの!?

バリ行ってきました。

ホテルに籠り、上の子はプールや海を存分に堪能しました。

 

ベビー連れで旅行なんて!!って思う方もいらっしゃっると思いますが、私は行って良かったと思います。旅行そのものがダメではなく、行程が大切なのかなと。

 

心地良い海風や景色の中ゆったり過ごしたおかげか、

原因不明の不正出血や肌荒れが治りました。

ベビーもとても気持ち良さそうでした。

 

さて本題です。

バリのスタバに行ってびっくり!

値段がジャカルタよりも高い。。。

 

バリでカフェラテのグランデ(中サイズ)を注文

→Rp51000

ジャカルタでカフェラテのベンティ(大サイズ)を注文

→Rp46000

 

ジャカルタの方がサイズ大きいのに安い(笑)

物によりますが、同じ物を注文すると大体Rp10000近く違うのでしょうか。

 

バリは観光地だからか、値上げが強気なのでしょうか…スーパーの品物も、ジャカルタより高い印象でしたし。私が見た限りでは、

「ジャカルタより物価が高い」

感じでした。

 

でも、タイやマレーシアはまだまだ

「物価安い」イメージが強い気がします。

もちろん、バリにはバリならではの魅力がありますが、こんなに物価高だと、他のリゾート地に客取られるのでは!?

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

ランキングに参加しているので、クリックして頂けるととても嬉しいです。

http://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html